24時間オンライン予約はこちらへ

コロナ後遺症に鍼灸で対応|倦怠感・呼吸困難・頭痛など

目次

長引くコロナ後遺症に悩んでいませんか?

新型コロナウイルス感染症が回復しても、体調が元に戻らない…。
そんな後遺症(Long COVID)に悩まされている方が少なくありません。倦怠感や息切れ、集中力の低下、頭痛など、症状は多岐にわたり、仕事や学業、日常生活に大きな支障を与えることもあります。Lapis Threeでは、鍼灸を用いた自律神経と免疫機能へのアプローチにより、コロナ後遺症の改善をサポートしています。

コロナ後遺症の定義

WHOは「感染後3か月経っても2か月以上持続する、他の疾患で説明できない症状」と定義。イギリスNICEは12週以上続く症状を「COVID-19後症候群」と分類。米CDCでは「感染から4週以上経っても残る症状」を「Post-Covid Conditions」としています。

主な症状

  • 極度の疲労感・倦怠感
  • ブレインフォグ(記憶力・集中力の低下)
  • 息切れ・動悸・胸痛
  • 嗅覚・味覚障害
  • 筋肉痛・関節痛・脱毛
  • 睡眠障害、不安、抑うつ

これらの症状は、感染から数週間〜数ヶ月後に現れることもあり、医療機関で明確な治療法が見つからず悩む方も多いです。平均的な患者は9つの臓器系にまたがる56の症状を訴え、回復までに35週間以上かかるといわれています。ただ、中にはさらに長い時間を要する方もいます。

病態生理:何が体内で起きているのか?

免疫系の異常

  • T細胞(CD8+)のIFN-γ産生能力の低下
  • 自己抗体(ANAなど)の産生
  • IL-6、TNF-αなどのサイトカインの持続的上昇

血管・内皮障害

  • ACE2の機能障害 → 血管収縮・炎症・血栓
  • 微小血栓による酸素供給障害

神経系への影響

  • 血液脳関門の破綻
  • ミクログリア活性化による神経炎症
  • 嗅覚ニューロンへの直接的損傷

ミトコンドリア障害とPEM

  • ATP産生障害 → 慢性的なエネルギー欠乏
  • 運動後数時間〜数日で悪化する「労作後倦怠感(PEM)」

体の中で病態生理学的な変化を起こしており、気持ちの問題ではないのです!!
※一部、ワクチン接種後に同様の症状を訴える方もいますが、原因は似たような反応が起きているとされています。

なぜ鍼灸がコロナ後遺症の改善に有効なのか?

鍼灸は「伝統医療」としてのイメージがありますが、その効果は神経・免疫・血流・ミトコンドリア機能などの多層的調整を介して、西洋医学的にも説明可能な治療手段として再評価されています。体に鍼灸刺激を加えることで以下の生体反応が期待できます。

鍼灸による5つの主要な介入機構

機能領域主な効果・分子機構
神経免疫調節・迷走神経-脾臓軸の活性化
・HPA軸正常化
・副交感神経優位へ移行
免疫バランスの最適化・Treg細胞の活性化
・IL-10, TGF-β産生↑
・自己免疫反応の抑制
血管内皮修復・eNOS→NO↑ → 血流・血管拡張
・VEGF↑ → 血管新生促進
ミトコンドリア機能回復・PGC-1α経由のミトコンドリア再生
・Nrf2活性化 → 抗酸化防御強化
神経保護と認知改善・BDNF/NGFの増加
・血液脳関門(BBB)の修復
・海馬・前頭葉機能改善

これらの作用により、慢性的な倦怠感・頭痛・不眠・不安感などの症状改善が期待できます。また、以下のように2024年のメタアナリシスでもコロナ後遺症に対しての鍼灸治療の効果が示されています。

このメタアナリシス(110研究、8,514人対象)によると、鍼灸は以下の効果を示しました。これらの症状は薬物療法よりも有用性が高かった結果になっています。疲労感改善(MD: -3.36)

  • うつ症状軽減(HAMDスコア改善: -9.47)
  • 認知機能改善(MMSE: +1.20)
  • 不眠改善(PSQI: -4.19)

他の症状は薬と同等あるいは変化なしとなってますが、薬物療法と併用することで効果が上乗せされるので併用する価値はあるでしょう。

Lapis Threeの鍼灸による改善例

20代男性/後遺症による疲労とブレインフォグ

新型コロナ感染後、疲労感と集中力の低下が続き、大学の講義にも集中できず困っていた。
鍼灸を週1回のペースで5回受けたところ、2回目以降から頭がスッキリする感覚があり、6回目には日中の集中力が回復。現在は月1回のメンテナンス施術中。

40代女性/息苦しさと不眠

感染後に続く息苦しさと不安感に悩み、睡眠薬でも十分な睡眠がとれなかった。
鍼灸により副交感神経優位の状態を作ることで、初回施術後にぐっすり眠れる感覚を実感。3回目には不安感も軽減した。

ご予約・無料相談はこちらから

コロナ後遺症の症状は、決して気のせいではありません。
「いつまでこの状態が続くのか」と不安を感じている方に、鍼灸が力になれる可能性があります。
お気軽にご相談ください。我々は本気であなたの症状に寄り添い、1歩ずつでも前進させるように取り組みます。鍼灸院でお待ちしております。


当院は予約制です。以下の24時間オンライン予約、または公式ライン予約をご利用ください。また、予約・問い合わせは、お電話でも承っております。お気軽に、お問合せ下さい。

営業時間:10:00~20:00
※火曜日奇数週:10:00~14:00
定休日:毎週月曜日・偶数週火曜日

〒194-0022 東京都町田市森野1-33-12 シティ森野ビル2階
町田駅から徒歩3分

鍼灸施術の内容と通院の目安

施術の流れ

STEP
初回カウンセリング(体調ヒアリング+ツボ診断)
STEP
鍼灸施術(約40分)
STEP
施術後の体調チェック+セルフケアアドバイス

通院の目安

  • 初期:週1回 × 4〜6回
  • 改善後:月1〜2回のペースでメンテナンス

※症状の程度によって調整いたします。

料金

  • 初回:6,500円(税込)
  • 2回目以降:9,500円(税込)

※保険は使えませんが、明確な料金で安心して通えます。

安心して通院いただくために

衛生・感染対策

  • 完全予約制、施術ごとのベッド消毒、換気
  • スタッフの体調管理とマスク着用

臨床経験と実績

  • 延べ施術件数3,000件以上
  • コロナ後遺症の改善事例多数あり

ご予約・無料相談はこちらから

コロナ後遺症の症状は、決して気のせいではありません。
「いつまでこの状態が続くのか」と不安を感じている方に、鍼灸が力になれる可能性があります。
お気軽にご相談ください。我々は本気であなたの症状に寄り添い、1歩ずつでも前進させるように取り組みます。鍼灸院でお待ちしております。


当院は予約制です。以下の24時間オンライン予約、または公式ライン予約をご利用ください。また、予約・問い合わせは、お電話でも承っております。お気軽に、お問合せ下さい。

営業時間:10:00~20:00
※火曜日奇数週:10:00~14:00
定休日:毎週月曜日・偶数週火曜日

〒194-0022 東京都町田市森野1-33-12 シティ森野ビル2階
町田駅から徒歩3分

目次