こんにちは!鍼灸院ラピススリーです。
今回は、50代女性の患者様の美容鍼体験談のご紹介です🌿
「年齢とともに気になるお顔のたるみ、リフトアップしたい!でも、お仕事が忙しくて首や肩もガチガチで…」
とご相談をいただき、美容鍼をスタートされました。
ラピススリーの美容鍼は、お顔だけでなく首肩こり治療もセットで行います。
なぜなら、
首や肩の緊張がゆるむと、血流やリンパの流れもスムーズになり、お顔のリフトアップやたるみ予防にもつながるからです✨
◆1回目の施術後…
「顔がスッキリして、目が開きやすくなった!」
「肩が軽くなって、気分も晴れる〜」と、施術直後から嬉しい変化を実感いただきました。
◆2回目を終えて…
この時点で、
「あれ? 首こりがひどいって感じがしない…」と患者様自身が驚かれていました!
慢性的だった首こりの感覚がグッと軽減し、「頭までスッとするような感覚」とのこと。
身体の緊張がほぐれてくると、お顔の印象も自然とやわらかく、表情も明るく見えるようになります😊
◆3回目の頃には…
フェイスラインが引き締まり、目元もパッチリ👀
職場で「最近若返った?」なんて声をかけられたそうです♪
お顔のハリ感に加え、肩こり・首こりも気にならなくなり、疲れにくいと実感されています。
◆美容鍼って、“顔だけ”じゃないんです!
見た目の変化はもちろん、身体の深い部分から整えることで、本来の美しさが引き出されます。
ラピススリーでは、顔と身体を一緒にケアすることで、相乗効果を最大限に✨
年齢や忙しさを理由にあきらめず、“自分らしい美しさ”を取り戻しませんか?
◆ なぜ肩こりが改善したの?――“軸索反射”で説明できます!
「顔に鍼をしたのに、肩や背中がラクになるってどういうこと?」
そう思う方も多いと思います。
実はそのカギは、軸索反射(じくさくはんしゃ)という私たちの身体が本来持っている自己調整の仕組みにあります。

◆ 軸索反射ってなに?
軸索反射とは、鍼やお灸などの外からの刺激が、皮膚の神経を通じて周囲の毛細血管を拡張させ、血流を増やす反応のことです。
難しく聞こえるかもしれませんが、ざっくり言えば…
鍼でツボを刺激すると、その周りの血の流れがよくなって、筋肉がやわらかくなる仕組み
と考えてOKです!👍
◆ 肩や首に鍼をしたことで何が起きたの?
首や肩のこりが強い方は、筋肉の血流が悪く、酸素や栄養が届きにくい状態になっています。
その結果、老廃物もたまりやすくなり、こわばりやだるさが慢性化します。
美容鍼では、首や肩まわりにあるツボ(例えば天柱、肩井など)に鍼を行うことで、軸索反射が起こり、
毛細血管が拡張→血流が改善→筋肉がやわらかくなる→神経の興奮もおさまる
という一連の変化が生まれます。
その結果として、筋肉がじわじわとゆるんで肩こりが改善されたというわけです。
◆ 鍼を抜いた後も、じわ〜っと効いてくる

軸索反射による血流改善は、鍼を刺してすぐだけでなく、その後数時間〜半日くらいじわじわと続くのも特徴です。
だからこそ、施術後に「体がポカポカしてきた」「肩がふわっと軽くなってきた」と感じる方も多いんです。
最後に
🌸忙しい女性こそ、美容鍼で“本来の自分”に戻る時間を。
気になった方は、お気軽にご相談くださいね!
\美容鍼で、内側から輝く笑顔へ✨/
ラピススリーでお待ちしています。