24時間オンライン予約はこちらへ

【セミナー開催報告】「鍼の作用機序」〜現場で活きる知識を体感〜

こんにちは。
先日、アルファ医療福祉美容専門学校にて
鍼の作用機序を学ぶセミナー」を開催しました!

今回は、現役で活躍中の鍼灸師の先生方だけでなく、
将来の鍼灸業界を担う多くの学生さんたちにもご参加いただき、
とても活気ある時間となりました。


目次

現場の“リアル”に学生たちの目がキラキラ

セミナーでは、臨床の最前線で活躍する鍼灸師の経験談を交えながら、
「鍼はなぜ効くのか?」という作用機序について、
分かりやすく丁寧に解説。

学生さんたちは、
現場の話を食い入るように聞いていて、
その真剣な眼差しとキラキラした表情がとても印象的でした。

“今、勉強していることが将来どう活かされるのか”
それを少しでも感じ取ってもらえた時間になっていたら嬉しいです。


エコーで深まる理解。鍼の「見える化」に挑戦!

今回は、エコー(超音波画像)を使った実演も行いました。
鍼の刺入深度
や、ターゲットとする筋膜の位置を“目で見て確認”できるこの技術に、
参加者のみなさんは興味津々。

「鍼を打つって、こんなに深く考えられてるんだ!」
「筋肉の層を意識する大切さが、エコーを通してよく分かった」
そんな声もたくさんいただきました。

見えない世界を“可視化”することで、
鍼灸の可能性がもっと広がることを、私自身改めて実感した時間でした。


最後に:次回もぜひご一緒に!

今回のセミナーを通して、
知識だけでなく「現場での活かし方」を伝えることの大切さを再確認しました。
これからも、学生さんにも現役の先生にも役立つセミナーを続けていきたいと思います。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

そして、今回参加できなかった方も、
ぜひ次回の開催を楽しみにしていてくださいね。
また会場でお会いできるのを楽しみにしています!

目次